メイキングはやっとこさガッツリ人物の着色です。
イラストの方はもう完成していて、ピアプロとpixivの方に投稿してあります。
原寸なんで、直視できません(笑
pixivでクリックはしない方がいいです。
で、人物の着色。
とりあえずいつも通り、バババッと適当に色を置いちゃいます。
なんとなく完成形態が見えてきました。
この辺で影の向きとか決めちゃいます。
色々おかしいですが、私の画力の限界なので気にしちゃいけません。
で、これからまずミクの方を細かく塗っていきます。
まぁこんな感じですね↓
・・・・・・この大きさだとよく分からん!!
というわけでPCから見てる方は、クリックして見ることを勧めます。
ほんのちょこっと良くなります。
あとはカイト塗っちゃえば終わりです。
そういえば、今日はエイプリフールでしたね。
まったくネタとか考えてなかったんで、何もしないですけど←
というか、昔兄夫婦の痴話喧嘩に巻き込まれて以来、あまり良く思ってないんですよね。
はぁ・・・・アレは散々だった・・・・・。
エイプリルフールだからって彼氏彼女に大げさな嘘つくと、大喧嘩になりますから。
皆様もお気を付けあれ。
まぁ昔の話は置いといて。
ボカロイラのメイキング5でございます。
いやー、意外と続いてますね。
前回の画像で、予想以上に背景が潰れてしまったのでキャプ画を。
一応扉にだけはこだわりを入れ、毎度の如く紋様入れてます(笑
で、今回は前景の薔薇と背景の残りを仕上げました。
ちょっとはマシになりました・・か・・・ねぇ・・・?
ん・・まぁ、最後でちょこちょこ弄るつもりなので、今はコレで満足しときましょう!!←
次からやーっと人物の着色です*´ω`)
着色に飽きたので、更新に参りましたー。
うへうへ、着色終わんないですノ゜Д゜)ノ
後少しなんですけどね。
おそらく今日か明日にでも描き終わるような気もするんですが。
とりあえずメイキングの続きでも。
前回の画像でベース分けをしたので、背景の着色。
いつも厚塗りでしているように1枚のレイヤーだけで描くのではなく、今回は(私にとっては)細かい背景なので分けます。
最初はいつも通り水彩ツールで塗っていたんですがね・・・・・。
途中で「建物を水彩でやんの無理!!」ってことで、エアブラシに移行しました。
・・・・・久々にエアブラシをまともに使いますwww
いつもハイライトとかにしか使わないんで。
で、ガリガリすること数時間(夜が明けました)
メインの建物だけ終わりました。
まだ終わったわけではありません(泣
頑張ったわりには縮小で潰れるっていうね・・・・・・。
い・・・いいもんッ!!pixivで大きいの載せるから!!!←
あ、ちなみに空と薔薇はいつも通り水彩ツールでやりました。
まぁこの段階では空も薔薇も終わってないんですけど。
次の記事で完成した背景を載せようと思います。
あと20分ほどで日付が変わりますね、夜遅くにスミマセン。
なんだかこのイラスト・・・・・結構時間がかかりそうな予感です・・・・・。
というかすでに時間がかかってるんですが。
やっぱりPCで背景描くのめんどいです´Д`)
でも背景無いとこの絵、非常に・・・・なんというか・・・・・まぁ練習にもなりませんし。
というわけで頑張ります。
で、今回はその背景に入る前の段階。
ベース分けするために、とりあえずドバッと色を流します。
そんでもってまたも無心でガリガリドバッ・・・ガリガリドバッ・・・・・・。
を繰り返しした結果、こんな感じになりました。
後で色は調整するので、置く色は結構適当な感じで。
でもこの辺で色のイメージはしときます。
見にくいですが、この作業でガッツリとレイヤーの枚数が増えました(汗
そろっと動作が重くなってくる頃です。
まだ大丈夫ですが、終盤辺りになると動画どころか音楽聴きながら作業なんて出来なくなります。
見事に固まってくれますから!つД`)゜。
でも携帯で音楽聴けるから大丈夫!!
話がずれましたが、次には背景に入ります。
今のところ一番泣きをみた箇所です。
前回から引き続き、ボカロイラのメイキングです。
きったない下絵から線画作成しました。
線画作成時は、ミクとカイトの下絵レイヤーを不透明度40%、背景レイヤーを20%まで下げてます。
んで、こっからは無心でガリガリガリガリ・・・・・・。
アナログの時と違って、PCでは線画の修正が容易♪
なので、下絵は雑にさっさと描き、ペン入れは模索しながらしてます。
とは言っても、ミクの下絵は雑に描きすぎたので苦戦しましたー・・・・・(汗
薔薇の部分なんて、ほとんど下絵の意味を成してません←
そういえば、ちょっと前からなんですが男の子の鼻の描き方が変わりました。
分かんないぐらいの変化なんですけどね。
私的に、少しバランスが良くなったかな?って感じです。
雑談はさておき、下絵が出来ました。
この時点でやっぱり背景は線画あった方が良いかも・・・・と思い始めました。
が!後の祭りです、はい。
色々模索しましたが失敗しました。
というわけで、このまま着色に入っちゃいます(笑
気持ち的にはボカロを描いているつもりなので、気にしません。
で、全くボカロに見えない下絵がコレ↓
たぶんPCから見ている方は、画像クリックでほんのちょっと大きくなるかもです。
携帯の方は画像が見れるか自体不明です←
私の携帯では見れたんですが・・・・・。
にしてもオリジナルで通した方がいいんじゃね?って感じですね、本当。
ちなみにタイトルは『歌姫と吟遊詩人』、ミク(歌姫)とカイト兄(吟遊詩人)で。
背景がヤバイほど雑ですが、一応人物は線画を作り、背景は厚塗りでーと思ってます。
知っての通り、厚塗りの時は大抵下絵雑なので。
でもって、下絵時のキャプ。
見にくいですが、この時点で下絵レイヤーは3枚に分けてあります。
もちろん失敗した時のためにです(苦笑
で、この後からペン入れしていきます。
前髪で白髪がチラついてイラッとしてる人です、コンバンワ。
別に白髪があるのは気にならんのですが、チラつかれると鬱陶しいのでピンで留めてます。
・・・・・なんだろ・・・・17歳でこの話題って・・・・。
ま、まぁしょうがないんですよ!!
寒くて全くやる気がおきないので、本当に何もやってないんです。
ネタがないんです(泣
さっきなんてストーブ見たら、設定温度は25℃なのに室内温度16℃って。
何故!!??寒すぎるだろ!!!
うう・・・足が冷えて痛いです。
でも絵は描くという。
なんか最近痛覚がちょっとキテるんで、気にならんくなってきました。
イラストはボカロメイキングの一部。
今日か明日にでもメイキング入りますんで、確実に。
ってか、アレですね。
このイラストの時点でKAITOに見えないという。
なんだかオリジナルにしか見えないと思います。
そういえば咎狗の血、アニメ化するんですね^^!!
かなりニヤニヤしてしまったんですがwktk
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
4月からアニメーターになります。
漫画家志望でもありますが、
今はアニメ優先中です。
RPGゲームが好きです。
シャドハとマグナカルタが特に。
オタな事以外ではピアスが趣味。