やっぱり批評入ってなかったです><
結構批評読み返すとやる気が出てたのになぁ・・・・・。
しかも複製原画刷新されたなかったです。
コレで同じのが3セット。誰かに2セット分譲ろうかなぁ・・・・。
でも応募者全員特典のトーンの柄が前回のと変わってました!!
今回のトーンの方が使いやすいです。嬉しい!!
なにより担当さんからのお手紙が!!
嬉しすぎます^v^
連絡先も記載されていたので、プロット送ろうと思います!!が・・・・、今日学校でプロットの直しが終わったばかりなので、今からPCで打ち直さなければ・・・・。
ネットの時間削ってプロットやっていたのに、直し終わるの遅すぎるよ自分。
今日中に送れるかなぁ・・・・・。
それと3作目の原稿を全頁upしますか?との質問を頂いたのですが、すみません><
今のところ全頁掲載予定はないです。せっかく読んでみたいと言っていただけたの、本当にすみません。
私も出来れば掲載したいのですが、スキャナという最新機器(笑)が我が家にないためupできません><
さすがに携帯の画像ではしんどいですし・・・・・。今度友達スキャナを使わせてもらえるようにねだってみようかと・・・・・(笑
掲載できるようになりましたら、掲載しますので!!
さ・・さっき(20時頃)お電話がきました・・・・・・。
その、小学館の少女コミック編集部から・・・・・。
なんと担当についてくださるとのことで。
しかも、頂いた佳作のほかにも編集長期待賞が頂けたそうです。
あの、なんか嬉しすぎて泣きそうなんですが。
ゆ・・・夢ではないですよね!?
しかもびっくりしすぎて、通話中に固まってしまいましたょ。(す・・すみません><
正直、今も手が震えてキーボードが上手く打ててません。
で、震えながらお話させていただいたのですが、プロットを見せてほしいとのことでした。
とりあえずネームはストップしていてくださいとも言われましたので、当分ネームはストップすることになりました。
ちょっ・・・・プロット読める状態になってないですけど!!
文章になってないですよ!!
というわけで今から直します。例え全ボツになるとわかっていても。
なんだか4作目の主人公達が気の毒になってきました。
女主人公は喜怒哀楽が激しくなって情緒不安定な感じだし、男主人公は私の友達に『ムカつく、ムカつく』連呼されるし。
いや、まぁどっちも私が仕向けたことなのですが;
男主人公に関しては『第一印象最悪、でもまぁ好きかな』的なキャラを目指してみました。意味不明ですね(笑
そのため、友達が『ムカつく』って連呼したのも無理ないかと。(まだ4分の1しかネームできてないしね
ていうか、私デフォルメキャラが本当に苦手なんですよね。
そのためか主人公の喜怒哀楽の凄過ぎて、毎度の如くなんか暗めに・・・・・。
何で私の描く漫画って暗くなるんでしょう・・・・??
やっぱり本人が根暗だからですかねぇ・・・・。(ォタ話をしている時はそんなでもないのですが)
デフォルメキャラが上手くいけば少しは明るくなると思うのですが。
デフォルメキャラも改善せねば。(ってか改善する点が多すぎてどうしていいのやら
●4作目-漫画制作進度
ネーム・・・・第3稿10P目
実は今回は生まれて初めて魔法陣を作ってみました。
資料とか持っていないし、見つけられなかったので色々適当ですが・・・。
特に字とかも手描きなので汚いです・・・・・><!
とりあえず、これが作ってみた魔法陣。
『バランス崩れてるぞ!』って言うツッコミは無しでお願いします;
でも自分的には上出来&お気に入りです^^
これからももう少し魔法陣の練習していきたいです。
で話を戻しまして、その魔法陣を使って描いた絵がコレ。
なんつーか・・・・・イメージ的には『悪い魔術師』な感じで。
なんだかガラが悪そうになってしまったので・・・・。(毎回こんなキャラばっかりだよ><
しかもjpg形式だから赤系の色が相当劣化してます(泣
わたしのせいではないですよ!
ぁそれと、前回の記事で言っていた同人活動。
やっぱりすることに決めました。
私はこのまま漫画を投稿しているだけでは、私自身、絶対に上達しなくなってしまうと思うので、だったらやっておいた方がいいと思ったからです。
それに、アドバイスを頂いたようにやっぱり楽しむことが一番上達する手段だと思いますし、初心を振り返るという意味もあります。
私は絶対にやらずに後悔はしたくはないので、新しい道も微力ながら開いていくつもりです。
まだまだアドバイス等聞いてみたいので、ぜひ宜しければ皆様の意見をお願い致します^v^
いや、別に投稿先とか投稿用漫画とかで悩んでいる訳ではないのですが。
えっと・・・此処から先、同人活動等に興味ない方や、BLの意味を知らない方、管理人の悩みごとを聞いてみるのがめんどい方は読まないことをオススメします。
まぁ面倒なので、追記にはしませんが。
実は私としては、高校に入ったらオフで同人活動を始めようかと思っているんです。
(前に一度便箋を出したこともありましたので、同人活動が初めてって訳でもないですし)
でもジャンルは少女漫画ではないです。
少女漫画は私の中では本命で、投稿用以外では描くつもりがないので、創作BLでいこうかと。もしくは便箋onlyで。
なぜBLかと言いますと、結構好きっていうのもあるのですが、まぁ中2の時にBL漫画を描いていて(しかも完結してないし・・・・)、そのおかげで男キャラが上達したと言いますか・・・・。
ですが中3になって描かなくなってから、上達する速度が半減しました。
皆様見てわかりますように私、男キャラがめちゃくちゃ苦手です。
顔のデッサンはとれてないし、私本人も男キャラにあまり魅力を感じないのです。
描いている本人が魅力を感じないという状態が続くのは、とてもすっきりしないので、この際、勉強と言う意味も兼ねてBL漫画を描こうと思っているのです。
それに、オフでの同人活動なら(オンでも出来るだけ活動するつもりですが)、人に魅力的と感じて頂けるか頂けないか、身に沁みて感じることが出来るのではないかと。(それに、オンだと私はスキャナ等の機材を持っていないので、色々と不便な面もありますし。何より、漫画はアナログ派なので・・・・・(カラーはデジタル派ですが))
言いたいことをなんだか言い切れていない感じですが、結構悩んでいるというか、考えてます。
本気でプロを目指すなら、投稿用漫画のことばかり考えて視野が狭くなるより、同人活動をするのも悪くはないと思ったのです。
もちろん投稿を止めたり、投稿用漫画をおろそかにするつもりもありません。ぁ、あとついでに勉強も・・・。(ついでかよ
長々とすみません><;
もしアドバイスなどしてくださる方がいましたら、お気軽にお願い致します。
少しでもほかの方の意見も聴きたいですし。匿名等も構いません。
ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました^v^。
本当は昨日進めるつもりだったのに、英語の基礎テストで再テストまで落ちてしまい、大量の課題やってました><。(いや、勉強はしたんですけどね・・・。英語だけはどうしても分かんないんです)
で、ちょっと寝る時間を削ってネームを。
・・・・こりゃあ今月中には終わらんね。
まぁネームにこだわらないで原稿に入るよりはよっぽどマシな気がするので、あんまり気にしなかったり。
あぁ、それと(テンションが高すぎて)前回の記事で言い忘れてましたが、たまっていたメール等今週の金曜日までには全て返し終える予定なので、返信が遅くなってしまっている方、本当に申し訳ないです。
早めに返せるように致しますので!!
●4作目-漫画制作進度
ネーム・・・・第3稿8P目
ちなみに画像は結構前に描いた初描きミク。
Pixivの方では載せてましたが、こちらに載せるのは初めて。(載せるために色塗ったし
私は今まで初音ミクの歌うメルトしか聞いていなかったのですが、昨日初めてあにまさんの歌うメルトを聞きましたー。
そ・・・そしたら・・・・めっちゃKAITO兄さんに声似てるじゃないですか!!!
ちょッ・・・素敵過ぎます!!!!聴いていて、歌詞と声が合い過ぎ!!
ついつい泣いちゃったじゃないですか>_<。
ミクよりKAITO兄さんの方が好きだ!!
此処までニコニコのアカウント持っていて嬉しいと思ったのは初めてです!!(ニコニコに失礼だ
で、あんまり素敵過ぎたんで、唯一学校でKAITO話の分かる黒都さんのためにリンクしてみました。
でも、残念なことに黒都さんはニコニコのアカウントを持っていらっしゃらないらしい・・・・・。
いや、持ってようよ!!!!
というわけで、黒都さんでも見れるの探してきました。
ニコニコのヤツと少しちがうver.ですが、あにまさんの声は聴けます。
でもやっぱりに少し音質が悪いですが・・。
此処までォタ話に付き合ってくれた方ありがとうございます。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
4月からアニメーターになります。
漫画家志望でもありますが、
今はアニメ優先中です。
RPGゲームが好きです。
シャドハとマグナカルタが特に。
オタな事以外ではピアスが趣味。